アスロニアメールマガジン バックナンバー
大人気のXTERRA、まもなくエントリー開始!! vol.84◆
配信日時:2011/05/11 19:00
○oo○oo○o。.o。...........................................

   ATHLONIA / アスロニア・メールマガジン
          Vol.84

          2011 / 5/ 11

       http://www.athlonia.com/

.......................................。o.。o○oo○oo○oo○

△============================△
Vol. 84のCONTENTS
1. XTERRAジャパン・チャンピオンシップ丸沼大会情報!
2. スイゼミ情報
3. 好評連載:ヘッドコーチ岩田聡のワンポイントアドバイス
 「Smile×Happy!」~ロードバイクでの集団走の走り方~

♪ショップスタッフより♪ 
△============================△

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
1. XTERRAジャパン・チャンピオンシップ丸沼大会情報!
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

今年も8月に開催される大人気のXTERRAジャパン・チャンピオンシップ丸沼大会!
『OFFROAD×トライアスロン』湖畔×SWIM・野山×MTB・原生林×TRAIL RUN 
今年もバス&ツアー企画中!エントリー開始は5月20日(金)の予定です。
詳細はコチラ→
http://www.xterrajapan.net/index.html

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
2. スイゼミ情報
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

ATHLONIAでは水曜日に気軽に参加していただけるセミナーを開催
しています。トライアスロンのスペシャリストが様々なTipsを伝授してくれます。(19:30~予約不可:参加費500円)

●5月25日水曜日 19:30~
「ローラーセッションのビギナー編」
講師:岩田 聡
(ATHLONIAトライアスロンアカデミーヘッドコーチ)
室内でもトレーニングが簡単に出来るローラーセッションの使い方をわかりやすく解説します。

●6月1日水曜日 19:30~
バイクセルフメンテ「洗浄・注油編」
講師:遠藤 亮造
(トライアスロンショップATHLONIA ステーションマネージャー)

●6月8日水曜日 19:30~
「今から始めるトライアスロン」
講師:岩田 聡
(ATHLONIAトライアスロンアカデミーヘッドコーチ)
トライアスロンにチャレンジしたい、これから始めてみたいという方に何から始めていいのか丁寧にお話していきます。

詳細はコチラ→
http://www.athlonia.com/suizemi/

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
3. 好評連載:ヘッドコーチ岩田聡のワンポイントアドバイス
 「Smile×Happy!」~ロードバイクでの集団走の走り方~
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

こんにちは!岩田聡です。

暖かくなってきましたね。
今週末はいよいよホノルルトライアスロン!自分のスケジュール中心ですが…
僕自身も今シーズンのスタートとなるレースなので、ほどよい緊張とワクワク感が入り交じった何とも言えない良い感じです。
やはり普段の生活ではない、この緊張感がたまらないですよね。

さて、先月のバイクに関する『ルール』や『マナー』についての話に続いて、
今回は集団走行に関しての暗黙のルールをお話ししていきたいと思います。

集団走行。
トライアスロンのレースでは、一部オリンピックなどのエリートカテゴリーのレースを除き
禁止されていますが、トレーニングなどでほとんどの方が経験されていることと思います。
一人なら単独ですが、二人いればもう立派な集団ですしね。
バイクに乗っている方は身をもって感じていると思いますが、
バイクに乗っている時の一番の敵(時には味方!)は風(空気抵抗)です。
集団走行(隊列走行)とは、一人ずつ順番に先頭に立って走行し、
代わる代わる風を受けることによって負担を分散し、
走行速度をある一定の高い所でキープしようとすることを意味します。

バイク走行の効率が上がるということですね。

一人では維持しづらい速いペースでより長く走行できたり、
真っすぐ走行するなどのテクニック練習にもなったりと、
風よけをしながら楽に走行するだけではないトレーニング効果も発揮します。

しかし、集団走行に慣れていないとこの効率がかえって悪くなったり、それだけでなく、
仲間同士の接触事故にもつながることがあるということを念頭に置いてほしいと思います。

それを防ぐためにも、集団走行の際にぜひとも守ってもらいたいポイントがいくつかありますので、
ここで覚えてイメージし、実践していきましょう!

まず、一番の基本なのですがこれが実際にはなかなか難しいポイント。
『先頭で走行する時には、ペースを一定に保つ!』ことです。
上手な人はケイデンス(回転数)とギア比を一定にすることによってペースを保っています。
もちろん風の向きなどによる影響もあるので、微妙な調整は必要ですが基本的にはペースを変えるには、
ケイデンスは一定でギア比を変えることによって調整することを心がけていくと、一定ペースが作りやすいと思います。
集団のペースを上げなければいけない場合でも、後続が縦長になってしまわないように徐々に加速していくと良いでしょう。

次のポイントは、『先頭交代はわかりやすく、そして減速する!』です。
自分の番の先頭が終了したら、わかりやすく横によけて、減速しましょう。
“前に行って”と手で合図をするのもわかりやすいですね。
そして減速をすることによって集団が前に押し出される。
といった構図が自然でスムーズなローテーションにつながります。
集団がペースを上げなくてすむようにしましょう。
ただ、減速するといっても、ペダルの回転を止めるのではなく、
常に動かしたままで、弱めるようにしてあげることです。

次は、先にもちょっと触れましたが、『ペダリングは止めない!』です。
ペダリングを止めると、後ろから見ていて減速(あるいはブレーキ)と思われるので、
何度も続くと気持ちが疲れてしまいますし特に下りでは、後続の方がスピードにのっている分、
接触の危険性も高まります。

次は、『突然ダンシングをしない!』です。
ダンシングをする瞬間(立ちあがった瞬間)は、一瞬動きが止まるので、
それだけでも接触の危険性が高まります。

最後は、前回の“ルール”や“マナー”編でも述べてきましたが、
『コミュニケーションをしっかりとる!』です。
上手く集団を機能させるには、その集団内にいる人同士の意思疎通が何より重要になってくるので、
ペースの指示であったりタイミングの指示などもお互いに出来ると、
綺麗なローテーションでの集団走が行えるはずです。

基本的なバイクの乗り方・テクニックを覚え、ある程度乗りこなせるようになってきたら、
ぜひ仲間同士でこういったトレーニングもしていってみてください。


 それでは、また!

~Keep a smile & Happy Triathlon!~

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥
o○ショップスタッフより○o
とうとうホノルルトライアスロンが今週末に迫りましたね。
オフィシャルツアーメカニックの遠藤やATAコーチを始め、
この大会を主催するアスロニアスタッフも現地でお待ちしております。
参加される選手の皆さん、
当日はホノルルの空の下で日頃のトレーニングの成果を十分に発揮して来てください!

ショップは店長不在となりますが、通常営業(月曜定休日)しておりますので、
ホノルルに行かれない方も是非お立ち寄り下さい。

■練習会
アスロニアでは、有志による練習会を行っています。
レベルは問いません、あくまでもマイペースでご参加ください!
詳しくは下記HPをご覧下さい。
http://www.athlonia.com/shop/training.html
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥
本メールマガジンの登録解除はこちらより。
https://a04.hm-f.jp/index.php?action=C1&a=199&f=2&g=1&c=3421&code=104412d5c4500ef98f61f7eaa1f204f8
株式会社アスロニア
http://www.athlonia.com/